2023年![]() |
LEAD for Studentsで生徒の自主性を育む 横浜市立西金沢義務教育学校 |
---|---|
2023年 | 【臨時号】新学習指導要領の具体化とLEADの可能性(投野由紀夫セミナーより) |
2022年 | 大幅リニューアル!基礎英語新シリーズのご紹介 |
2021年 | LEAD for Student の機能を使って、オンラインでの課題が簡単に作れる! |
2021年 | LEAD通信2021年第1号_2020年度基礎英語の登場人物紹介 |
2021年 | 大幅アップデート&新サービスのお知らせ |
2020年 | 2019年度に放送された、基礎英語1・2・3の登場人物紹介! |
2019年 | LEADに「高校生タブ」と「ラジオ英会話」を追加!詳しくはこちら |
2018年 | 2017年度に放送された、基礎英語1・2・3の登場人物紹介! |
2018年 | 番組テキストに掲載されたイラストが表示されるようになりました! |
2017年 | 高校や大学の入試問題に続々採用!エンジョイ・シンプル・イングリッシュが搭載 |
2017年 | 2016年度に放送された、基礎英語1・2・3の登場人物紹介! |
2017年 | 教科書で学習した内容の復習を補強! |
2016年 | リスニング強化の教材を作成! |
2016年 | 基礎英語LEADを用いて、4技能を総合的に伸ばす工夫 |
2016年 | スキットを連続して読めるようになりました |
2016年 | 2015年度に放送された、基礎英語1・2・3の登場人物紹介! |
2015年 | 教科書の表現を自分たちのものに! 横浜市立中学校 |
2015年 | 自然な気づきにつながる学習に! K市立中学校 |
2015年 | 生徒間の自発的なやりとりを! 熱海市立中学校 |
2015年 | プリント作成画面をプチリニューアル! |
2015年 | 投野由紀夫教授にうかがいました CAN-DOリストを使いこなす2 |
2015年 | 投野由紀夫教授にうかがいました CAN-DOリストを使いこなす1 |
2015年 | 3つの新機能を追加 ~より使いやすく、より便利に~ |
2015年 | 「考える力」を伸ばす学習に! 横浜市立中学校 |